備忘録 令和5年(2023年)7月のあゆみ 今月も、「今昔旅日記」の記事書きに力をいれた月となりました。インデックスは、いつ?リリィさんからも心配されましたが、7月中旬になっても、ほとんどindexされていません。ここで次のような手立てを取りました。 Google Search Co... 2023.07.14 備忘録
備忘録 令和5年(2023年)6月のあゆみ 6月は、「今昔旅日記」の記事を毎日1記事作成を課題にしました。今昔旅日記のあゆみ当初は、次の形式で記事を作成してきました。超有名な観光地 + 3つの近くのホテル紹介記事を書けるようになったのですが、お役立ち性が弱い、ひいては、indexされ... 2023.07.14 備忘録
備忘録 令和5年(2023年)5月のあゆみ 今昔旅日記のはじまり今年の2月から、リリィさんのコンサルを受けて、次のサイトを作ることにしました。ただ、記事を書く段になって、記事にするネタがないことに気がつきました。学生の時は、いろいろな山に登っていたのですが、最近は子供も大きくなったせ... 2023.07.14 備忘録
備忘録 令和5年(2023年)4月のあゆみ 個人的なコンサルを受けているリリィさんから提言で次のように言われていました。退職したら1週間は何もしないように!とりあえず、記事書きもせず、最低限のことだけに取り組むことにしました。とはいえ、開業届ぐらい提出しておくかということで、申請に行... 2023.07.14 備忘録
教育 算数おもしろ豆知識◆奈良の大仏が東京まで歩いたら! 「奈良の大仏が東京まで歩いたら!」という記事をネットで見つけました。奈良の大仏 は、5月ごろに小学校6年生の社会科で学習します。大仏の大きさについては、いくら教科書や資料集、あるいはICT機器で大仏をみても、ピントこない場合もあるかもしれま... 2023.06.11 教育
備忘録 令和5年(2023年)3月のあゆみ いろいろな出来事がありました。就職してから38年。いざこのときを迎えると、感慨深いものがあります。引き継ぎ資料の作成わたしが、今まで心掛けていたのでは、「立つ鳥あとをにごさず」です。どんなに精力的にがんばっていても、次の担当の方が困るような... 2023.05.16 備忘録
教育 Google認定教育者レベル2の問題!ユニット1から Google認定教育者レベル2の模擬問題が掲載されているので、その問題に解説を加えたいと思います。出題の内容は、そんなに変化はありません。2度受験した私の体感からそう感じます。ちなみに、1回目の受験では、『サクラチル』でした。(×_×)少し... 2023.03.21 教育
備忘録 令和5年(2023年)2月のあゆみ 「1月はいく」「2月はにげる」と言いますが、はやくも2ヶ月が経ちました。なんやかんやしている内に、あと一ヶ月で退職を迎えることになりました。 2023.03.19 備忘録第2の人生
備忘録 令和5年(2023年)1月のあゆみ 1月はいくと言いますが、はやくも1ヶ月が経ちました。ブロガーズに参加して、6ヶ月が経ちました。ブロガーズの受講期限は、半年。いよいよ卒業(中退)となりました。サイトの構えは立派にできましたが、相変わらず筆(キータッチ)が進まず!しかし、冬期... 2023.02.26 備忘録