この記事にはプロモーションが含まれています
PR

令和5年(2023年)10月のあゆみ

ブログのキーワード選定

これまで、ブログの記事を書いてきましたが、その記事にたまにアクセスがあれば良いのですが、大半の記事はアクセスゼロ行進です。

1日1記事1アクセスでも、100記事あれば、サイトとして1日100PVとなります。

どんなキーワードだったら、アクセスを呼ぶことができるのか、いろいろな商材をさがして見ました。

その中の一つが、次の記事です。

知らない電話番号から着信があった時の対処法
日常的にスマートフォンを使用する私たちにとって、知らない電話番号からの着信はよくあることです。しかし、知らない番号からの着信があった場合、私たちはどのように対処すれば良いのでしょうか。本記事では、知らない電話番号からの着信に遭遇した際に、確認すべきポイントや慎重になるべき行動について探求していきます。

この記事は、大半AIで作りましたが、作成時間は1時間弱でした。

それで、そこそこアクセスを集めてくれるようです。

これからは、お宝キーワードを意識しつつ、記事を書いていこうと思います。

 

リリィさんの新ツール

私は、リリイリさんのコンサル生ですが、ほとんど休眠状態です。

10月の中頃に、新しいツールができたと伺ったので、さっそく使用してみました。

以下の広告表示ツールです。

スポンサーリンク
「湯田温泉」おすすめホテル3選
座敷わらしさん家
四百年前の古民家を自分の別荘のように自由に使える貸し切りの幸運のお宿/JR山口線 徳佐駅
コメント数 : 13
★の数(総合): 5.00
湯田温泉 松田屋ホテル
★料理評価4.9以上!★  維新志士も集いし創業330年の歴史を受け継ぐ宿 ~5つ星認定宿~/JR山口線 湯田温泉駅から徒歩約10分/中国自動車道 小郡ICより湯田市街へ15分
コメント数 : 347
★の数(総合): 4.76
湯田温泉 KKR山口あさくら(国家公務員共済組合連合会湯田保養所)
温泉街から少し離れた静かな環境にある隠れ家的温泉宿。自家源泉から湧き出るトロトロな温泉と料理が自慢。/JR山口線 湯田温泉駅下車タクシー約7分。中国自動車道小郡IC山口県庁方面7.5km(約20分)
コメント数 : 711
★の数(総合): 4.52
楽天ウェブサービスセンター
現在、旅行ブログを作成しているので、さっそくこのツールを活用したいと思います。

これまでのあゆみ

令和5年(2023年)10月のあゆみ
ブログのキーワード選定 これまで、ブログの記事を書いてきましたが、その記事にたまにアクセスがあれば良いのですが、大半の記事はアクセスゼロ行進です。 1日1記事1アクセスでも、100記事あれば、サイトとして1日100PVとなります。 どんなキ
令和5年(2023年)9月のあゆみ
老健とは 母の体調が悪くなり、現在病院で療養しています。 体を動かさない分、筋力の衰えが目立ち、リハビリが必要になりました。 現在入院している病院でも、リハビリをしてもらえるのですが、原則2ヶ月以上入院できないそうです。 そのため、現在の病
429 Too Many Requests
404 NOT FOUND | 教育公務員ならではの第2の人生
日常の話題をコミカルに綴ります。老いぼれ教師の小さな冒険真っ最中!
404 NOT FOUND | 教育公務員ならではの第2の人生
日常の話題をコミカルに綴ります。老いぼれ教師の小さな冒険真っ最中!
404 NOT FOUND | 教育公務員ならではの第2の人生
日常の話題をコミカルに綴ります。老いぼれ教師の小さな冒険真っ最中!
404 NOT FOUND | 教育公務員ならではの第2の人生
日常の話題をコミカルに綴ります。老いぼれ教師の小さな冒険真っ最中!
404 NOT FOUND | 教育公務員ならではの第2の人生
日常の話題をコミカルに綴ります。老いぼれ教師の小さな冒険真っ最中!
令和5年(2023年)2月のあゆみ
「1月はいく」「2月はにげる」と言いますが、はやくも2ヶ月が経ちました。 なんやかんやしている内に、あと一ヶ月で退職を迎えることになりました。
429 Too Many Requests
429 Too Many Requests
429 Too Many Requests
429 Too Many Requests
https://goodjob777.com/ayumi202209/
404 NOT FOUND | 教育公務員ならではの第2の人生
日常の話題をコミカルに綴ります。老いぼれ教師の小さな冒険真っ最中!
本サイトのあゆみ
サイトドメイン『gooddjob777.com』の新装開店 このたび、ワードプレステーマを『賢威』から『cocoon』へ変更し、新装開店の運びとなりました。 こちらのページは、管理人の備忘録ですので、御用事のない方は、退出されて下さい。

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人
老いぼれ教師

退職したら、大切なことが2つある。これは、先輩に言われたことです。「教育」と「教養」であると・・・

しかし、よくよく聞くと
今日行くところと今日の用事を作ることが大切とのこと!

そこで、次のことを念頭に置き、このブログを創って行きたいと思います。
教育(今日行く)と教養(今日用)のための覚え書き
教育公務員ならではの第2の人生の歩みをここに記したいと思います。

老いぼれ教師をフォローする
備忘録
老いぼれ教師をフォローする
教育公務員ならではの第2の人生

コメント

タイトルとURLをコピーしました