この記事にはプロモーションが含まれています
PR

令和5年(2023年)8月のあゆみ


7月中旬から「今昔旅日記」のindexが始まりました。
ようやくという感じですが、目標は、記事をアップしたら30分以内にindexされるぐらいにしたいですね。

  1. 「今昔旅日記」indexの変化
  2. 今月の作成記事一覧
    1. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域①視覚障害の基礎知識」予想問題
    2. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域②視覚障害のある子供の教育の場と教育課程の編成」予想問題
    3. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域③発達段階に応じた指導Ⅰ(乳幼児期・幼稚部)」予想問題
    4. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域④発達段階に応じた指導Ⅱ(小学部・中学部・高等部)」予想問題
    5. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑤各教科の指導Ⅰ(国語・算数・数学)」予想問題
    6. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑥各教科の指導Ⅱ(社会・理科・英語)」予想問題
    7. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑦各教科の指導Ⅲ(図画工作/美術・家庭/技術・家庭)」予想問題
    8. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑧各教科の指導Ⅳ(音楽・体育保健体育)」予想問題
    9. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑨重複障害教育Ⅰ(概論)」予想問題
    10. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑩重複障害教育Ⅱ(実践編)」予想問題
    11. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑪自立活動Ⅰ(実態把握・検査法等)」予想問題
    12. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑫自立活動Ⅱ(盲児童生徒:点字の初期指導・歩行指導)」予想問題
    13. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑬自立活動Ⅲ(弱視児童生徒:文字指導と視覚補助具の活用)」予想問題
    14. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑭自立活動Ⅳ(情報機器等の活用)予想問題
    15. 特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑮キャリア教育と職業教育」予想問題
    16. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域①聴覚障害教育の基礎」予想問題
    17. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域②特別支援学校(聴覚障害)の教育課程」予想問題
    18. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域③聴覚障害教育におけるコミュニケーション」予想問題
    19. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域④聴覚障害児の言語発達」予想問題
    20. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑤聴覚障害乳幼児の指導と教育相談」予想問題
    21. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑥聴覚障害教育における指導の実際(幼稚部)」予想問題
    22. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑦聴覚障害教育における自立活動①(言語指導)」予想問題
    23. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑧聴覚障害教育における指導の実際Ⅰ(国語科)」予想問題
    24. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑨聴覚障害教育における指導の実際Ⅱ(算数・数学科)」予想問題
    25. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑩聴覚障害教育における指導の実際Ⅲ(外国語)」予想問題
    26. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑪聴覚障害教育におけるカリキュラム・マネジメントの充実」予想問題
    27. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑫聴覚障害教育における自立活動②(聴覚評価)」予想問題
    28. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑬重複障害児への教育的対応」予想問題
    29. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑭聴覚障害教育におけるICT活用」予想問題
    30. 特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑮聴覚障害教育におけるキャリア教育と進路支援」予想問題
    31. 【コンサル前】心癒される空間で味わう、錦帯橋と素晴らしい料理の贅沢なひと時
    32. 【コンサル後】錦帯橋周辺のホテル!温泉と郷土料理で心癒される贅沢なひと時を
    33. 令和5年(2023年)8月のあゆみ
  3. ブログ「教育公務員の第2の人生」のあゆみ
    1. 教育公務員ならではの第2の人生 あゆみ
    2. 2022年8月のあゆみ
    3. 2022年9月のあゆみ
    4. 2022年10月のあゆみ
    5. 2022年11月のあゆみ
    6. 2022年12月のあゆみ
    7. 2023年1月のあゆみ
    8. 2023年2月のあゆみ
    9. 2023年3月のあゆみ
    10. 2023年4月のあゆみ
    11. 2023年5月のあゆみ
    12. 2023年6月のあゆみ
    13. 2023年7月のあゆみ
    14. 2023年8月のあゆみ
    15. 2023年9月のあゆみ
    16. 2023年10月のあゆみ
    17. 2023年11月のあゆみ
    18. 2023年12月のあゆみ
    19. 2024年1月のあゆみ
    20. 2024年2月のあゆみ
    21. 2024年3月のあゆみ
    22. 2024年4月のあゆみ

「今昔旅日記」indexの変化

 7月15日 (土) 3 https://tabi.goodjob777.com/80.html

今昔旅日記
還暦渡世人が今までの旅を振り返り、現在の旅にスパイスを効かせる自己中心わがままブログです。

https://tabi.goodjob777.com/page/6

7月18日 (火) 2 https://tabi.goodjob777.com/80.html

https://tabi.goodjob777.com/

7月27日 (木) 3 https://tabi.goodjob777.com/80.html

今昔旅日記
還暦渡世人が今までの旅を振り返り、現在の旅にスパイスを効かせる自己中心わがままブログです。

https://tabi.goodjob777.com/1041.html

7月28日 (金) 13
7月30日 (日) 33
7月31日 (月) 41
8月1日 (火) 46
8月2日 (水) 61
8月3日 (木) 70
8月4日 (金) 80

 

7月末から、徐々にindexされていき、8月末には、ほとんどのページがindexされました。
ただし、検索の際、1ページ目に表示されるのは、3つ程度でした。
8月末現在、だいたい1週間すると、申請をしなくても、indexされる状態になっています。

これからは、1ページ目に載せるという、またちがう修行になりそうです。

 

今月の作成記事一覧

特総研の認定講習!視覚障害教育領域①視覚障害の基礎知識」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域①視覚障害の基礎知識」予想問題
第1問 次の選択肢の中から、誤った記述を一つ選びなさい。   1.視覚系は、眼球、視神経、視中枢、眼球付属器から構成される。   2.眼球は、重さ約7g、前後径約24mmのほぼ球形の器官である。 × 3.外界からの光は、強膜、水晶体、硝子体...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域②視覚障害のある子供の教育の場と教育課程の編成」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域②視覚障害のある子供の教育の場と教育課程の編成」予想問題
第1問 次の文が正しければ○を、間違っていれば×を選択しなさい。 学校教育法施行令第22条の3の規定によると、特別支援学校(視覚障害)が対象とする障害の程度として、視力については、「両眼の視力がおおむね0.1未満のもの」としている。   1...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域③発達段階に応じた指導Ⅰ(乳幼児期・幼稚部)」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域③発達段階に応じた指導Ⅰ(乳幼児期・幼稚部)」予想問題
第1問 次の選択肢の中から、正しいものを一つ選びなさい。   1.視覚障害児用の発達検査はない。 〇 2.音声言語の習得は、視覚障害児の発達上の課題にはなりにくい。   3.視覚障害がある場合でも、歩行の開始時期は晴眼児の場合とかわらない。...
スポンサーリンク

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域④発達段階に応じた指導Ⅱ(小学部・中学部・高等部)」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域④発達段階に応じた指導Ⅱ(小学部・中学部・高等部)」予想問題
第1問 次の文が正しければ○を、間違っていれば×を選択しなさい。 教育の分野で、盲教育の対象となる盲児は、必ずしも視力0ではない。 〇 1.〇   2.× 【解説】 教育上の盲児とは文字としては点字を使用するということであり、この場合の盲児...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑤各教科の指導Ⅰ(国語・算数・数学)」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑤各教科の指導Ⅰ(国語・算数・数学)」予想問題
第1問 文章の内容について、合っている場合は○、間違っている場合は×を選びなさい。 視覚障害のある児童生徒は、視覚による情報収集が困難なため、限られた情報や経験の範囲内で概念を形成する場合がある。 〇 1.〇   2.× 【解説】 視覚障害...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑥各教科の指導Ⅱ(社会・理科・英語)」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑥各教科の指導Ⅱ(社会・理科・英語)」予想問題
第1問 次の選択肢の中から、誤った記述を一つ選びなさい。   1.特別支援学校(視覚障害)における各教科の目標や内容は、小学校学習指導要領及び中学校学習指導要領の第2章に示すものに準ずる。 × 2.特別支援学校(視覚障害)では、指導内容を適...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑦各教科の指導Ⅲ(図画工作/美術・家庭/技術・家庭)」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑦各教科の指導Ⅲ(図画工作/美術・家庭/技術・家庭)」予想問題
第1問 図画工作・美術の指導における配慮事項として、正しい記述を次の選択肢の中から一つ選びなさい。 〇 1.触察や観察には十分な時間を確保する。   2.大きな作品の鑑賞の際には、全体像の説明は不要である。   3.児童生徒が制作した作品に...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑧各教科の指導Ⅳ(音楽・体育保健体育)」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑧各教科の指導Ⅳ(音楽・体育保健体育)」予想問題
第1問 視覚障害がある場合の音楽の指導について、次の選択肢の中から、間違っているものを一つ選びなさい。   1.視覚障害がある場合、楽曲の理解において、リズム、旋律等を身体の運動、動作等と結びつけることが有効である。   2.弱視児童生徒の...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑨重複障害教育Ⅰ(概論)」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑨重複障害教育Ⅰ(概論)」予想問題
第1問 視覚障害を伴う重複障害の子どもへの対応として正しいものを、次の選択肢の中から一つ選びなさい。   1.通常教育による対応   2.視覚刺激を中心とする構造化による対応 〇 3.障害が重複することによる独自のニーズへの対応 【解説】 ...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑩重複障害教育Ⅱ(実践編)」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑩重複障害教育Ⅱ(実践編)」予想問題
第1問 重複障害学級の教育課程として適切ではないものを、次の選択肢の中から一つ選びなさい。   1.「特別支援学校(知的障害)代替の教育課程」 × 2.「準ずる教育課程」   3.「自立活動を主とした教育課程」 【解説】 「準ずる教育課程」...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑪自立活動Ⅰ(実態把握・検査法等)」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑪自立活動Ⅰ(実態把握・検査法等)」予想問題
第1問 次の選択肢の中から、正しいものを一つ選びなさい。   1.30cm指数の視力は、視力0.01に相当する。 〇 〇2.3歳程度~6歳程度では、ランドルト環を用いて字ひとつ視力を検査する。   3.視力検査での視角の単位は「度」である。...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑫自立活動Ⅱ(盲児童生徒:点字の初期指導・歩行指導)」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑫自立活動Ⅱ(盲児童生徒:点字の初期指導・歩行指導)」予想問題
第1問 次の文章の空欄にあてはまる言葉を選び、番号を選びなさい。 点字は、( )によって考案された。   1.シャルル・バルビエ   2.バランタン・アウイ 〇 3.ルイ・ブライユ 【解説】 点字は、ルイ・ブライユによって考案されました。 ...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑬自立活動Ⅲ(弱視児童生徒:文字指導と視覚補助具の活用)」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑬自立活動Ⅲ(弱視児童生徒:文字指導と視覚補助具の活用)」予想問題
第1問 弱視の児童生徒に対する書きの指導に関して正しい記述を次の選択肢の中から1つ選びなさい。 〇 1.画数の多い複雑な漢字の学習では、部首に着目させて分解したり合成したりすることが有効である。   2.弱視の児童生徒でも、筆圧は正常である...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑭自立活動Ⅳ(情報機器等の活用)予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑭自立活動Ⅳ(情報機器等の活用)」予想問題
第1問 情報機器の活用に関する指導上の配慮事項として、誤った記述を次の選択肢の中から一つ選びなさい。   1.児童生徒の実態に応じて段階的に指導する。   2.パソコン操作の基本概念を理解する際に、基本的な用語も覚えられるように指導する。 ...

 

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑮キャリア教育と職業教育」予想問題

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑮キャリア教育と職業教育」予想問題
第1問 次の選択肢の中から、「基礎的・汎用的能力」に含まれないものを一つ選びなさい。   1.課題対応能力   2.キャリアプランニング能力   3.人間関係形成・社会形成能力 〇 4.作業遂行のための運動能力   5.自己理解・自己管理能...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域①聴覚障害教育の基礎」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域①聴覚障害教育の基礎」予想問題
第1問 次の中から、誤っているものを一つ選びなさい。   1.昭和23年、盲学校・聾学校への就学義務制が実施され、聾学校の在籍児童数が急増した。 × 2.昭和40~50年代に、聾学校幼稚部で早期教育を開始し、3歳以上の乳幼児が指導の対象とな...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域②特別支援学校(聴覚障害)の教育課程」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域②特別支援学校(聴覚障害)の教育課程」予想問題
第1問 文章の内容について、合っている場合は○、間違っている場合は×で答えなさい。 学校において編成する教育課程とは、学校教育の目的や目標を達成するために、教育の内容を児童の心身の発達に応じ、授業時数との関連において総合的に組織した学校の教...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域③聴覚障害教育におけるコミュニケーション」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域③聴覚障害教育におけるコミュニケーション」予想問題
第1問 聴覚障害によって直接制限されるコミュニケーションを次の中から一つ選びなさい。   1.視覚言語によるコミュニケーション   2.文字言語によるコミュニケーション   3.第一言語によるコミュニケーション 〇 4.音声言語によるコミュ...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域④聴覚障害児の言語発達」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域④聴覚障害児の言語発達」予想問題
第1問 次の選択肢の中から、聴覚障害児に対する留意点として誤った記述を1つ選びなさい。   1.聴覚障害児は、音声言語の環境の中では、生活の中で周囲の会話を聞くことで得られる様々な言葉の経験の幅が狭まる可能性がある。   2.聴覚障害児は、...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑤聴覚障害乳幼児の指導と教育相談」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑤聴覚障害乳幼児の指導と教育相談」予想問題
第1問 特別支援学校(聴覚障害)の乳幼児教育相談の重要性について、誤った記述を次の選択肢の中から1つ選びなさい。   1.保護者の気持ちを支え、安心して子育てできるようにする。 × 2.定期的に聞こえの精密検査を行い、難聴の程度を調べている...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑥聴覚障害教育における指導の実際(幼稚部)」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑥聴覚障害教育における指導の実際(幼稚部)」予想問題
第1問 特別支援学校幼稚部の教育の目標として誤っているものを次の選択肢の中から一つ選びなさい。   1.学校教育法第23条に規定する幼稚園教育の目標   2.障害による学習上又は生活上の困難を改善克服し自立を図るために必要な態度や習慣、心身...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑦聴覚障害教育における自立活動①(言語指導)」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑦聴覚障害教育における自立活動①(言語指導)」予想問題
第1問 日本の聴覚障害教育への聴覚活用導入に貢献した教育者は誰か、次の選択肢から正しいものを一つ選びなさい。   1.古河太四郎   2.川本宇之介   3.西川吉之助 〇 4.萩原浅五郎 【解説】 ・古河太四郎は、明治期の京都盲唖院の創始...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑧聴覚障害教育における指導の実際Ⅰ(国語科)」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑧聴覚障害教育における指導の実際Ⅰ(国語科)」予想問題
第1問 文章の内容について、合っている場合は○、間違っている場合は×で答えなさい。 教科書は、編成した教育課程に基づいて使用するものです。 例えば、小学校に準ずる教育課程を編成した場合は、学校教育法第34条の規定が準用され、文部科学大臣の検...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑨聴覚障害教育における指導の実際Ⅱ(算数・数学科)」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑨聴覚障害教育における指導の実際Ⅱ(算数・数学科)」予想問題
第1問 次の選択肢の中から、聴覚障害児の算数・数学の学習における特徴として誤った記述を1つ選びなさい。 × 1.手話で提示された問題文の意味が理解できていれば、日本語で書かれた問題文の理解もできると捉えてよい。   2.教科用語等の日常で使...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑩聴覚障害教育における指導の実際Ⅲ(外国語)」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑩聴覚障害教育における指導の実際Ⅲ(外国語)」予想問題
第1問 小学校・中学校 学習指導要領に示されている小学校・中学校の「英語」の目標の内容について、以下の記述が正しいか、それとも誤っているか答えなさい。 英語学習の特質を踏まえ、聞くこと、読むこと、書くことの三つの領域別に設定する目標の実現を...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑪聴覚障害教育におけるカリキュラム・マネジメントの充実」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑪聴覚障害教育におけるカリキュラム・マネジメントの充実」予想問題
第1問 特別支援学校におけるカリキュラム・マネジメントの四つの側面として誤った記述を次の選択肢の中から一つ選びなさい。   1.必要な教育の内容等を教科等横断的な視点で組み立てる   2.教育課程の実施状況を評価し改善を図る   3.必要な...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑫聴覚障害教育における自立活動②(聴覚評価)」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑫聴覚障害教育における自立活動②(聴覚評価)」予想問題
第1問 以下に示した各周波数における聴力レベルから、4分法により平均聴力レベルを求め、正しいものを一つ選びなさい。 125Hz:50dB 250Hz:60dB 500Hz:75dB 1,000Hz:80dB 2,000Hz:95dB 4,0...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑬重複障害児への教育的対応」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑬重複障害児への教育的対応」予想問題
第1問 特別支援学校(聴覚障害)における重複障害学級在籍率(平成24年~29年)について正しいものを一つ選びなさい。   1.在籍率は、減少傾向である。   2.在籍率は、一定で変化は特にない。 〇 3.在籍率は、増加傾向である。   4....

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑭聴覚障害教育におけるICT活用」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑭聴覚障害教育におけるICT活用」予想問題
第1問 特別支援学校学習指導要領解説(2019年)に示されている以下について、空欄に当てはまる正しい記述を一つ選びなさい。 「聴覚障害の児童生徒に対しては、視覚等を有効に活用するため、視聴覚教材や教育機器、コンピュータ等の情報機器や障害の状...

 

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑮聴覚障害教育におけるキャリア教育と進路支援」予想問題

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域⑮聴覚障害教育におけるキャリア教育と進路支援」予想問題
第1問 キャリア発達を促す能力を「基礎的・汎用的能力」であるとして、そこに含まれる四つの能力を挙げています。これらの四つの能力で、誤った記述を次の選択肢の中から一つ選びなさい。 × 1.人間関係構築・社会形成能力   2.自己理解・自己管理...

 

【コンサル前】心癒される空間で味わう、錦帯橋と素晴らしい料理の贅沢なひと時

【コンサル前】心癒される空間で味わう、錦帯橋と素晴らしい料理の贅沢なひと時
山口県岩国市にある日本を代表する名所、錦帯橋といえば、その美しい自然景観と歴史的意義からユネスコに認定され、日本大三名橋のひとつに数えられています。 日本三大名橋のひとつ、錦帯橋は1673年に架けられた美しい木造アーチ橋で、錦川に架かる5連...

 

【コンサル後】錦帯橋周辺のホテル!温泉と郷土料理で心癒される贅沢なひと時を

【コンサル後】錦帯橋周辺のホテル!温泉と郷土料理で心癒される贅沢なひと時を
錦帯橋といえば、山口県岩国市にある日本を代表する名所です。 また錦帯橋は、美しい自然景観と歴史的意義からユネスコに認定され、日本三大名橋のひとつに数えられています。 錦帯橋は、日本三大名橋のひとつで1673年に架けられた美しい木造アーチ橋で...

 

令和5年(2023年)8月のあゆみ

令和5年(2023年)8月のあゆみ
7月中旬から「今昔旅日記」のindexが始まりました。 ようやくという感じですが、目標は、記事をアップしたら30分以内にindexされるぐらいにしたいですね。 「今昔旅日記」indexの変化  7月15日 (土) 3 7月18日 (火) 2...

 

 

ブログ「教育公務員の第2の人生」のあゆみ

月末に、このブログ「教育公務員ならではの第2の人生」の記事の見返しをしています。

教育公務員ならではの第2の人生 あゆみ

本サイトのあゆみ
サイトドメイン『gooddjob777.com』の新装開店 このたび、ワードプレステーマを『賢威』から『cocoon』へ変更し、新装開店の運びとなりました。 こちらのページは、管理人の備忘録ですので、御用事のない方は、退出されて下さい。

 

2022年8月のあゆみ

令和4年(2022年)8月のあゆみ
ネット上には、いろいろな塾があります。このたび初心者向けのブロガーズに入塾しましたので、その歩みの一歩を記載しておきたいと思います。数ヶ月たったら、来場者数の変化も調べ、記事のニーズについても考えたいと思います。

 

2022年9月のあゆみ

令和4年(2022年)9月のあゆみ
ブロガーズに参加して、2ヶ月が経ちました。 9月のあゆみを順不同で振り返りたいと思います。

 

2022年10月のあゆみ

令和4年(2022年)10月のあゆみ
ブロガーズに参加して、3ヶ月が経ちました。 ブロガーズの受講期限は、半年。折り返しとなりました。 サイトの構えは立派にできましたが、正直そこで力尽きてしまった感があります。 10月のあゆみを順不同で振り返りたいと思います。 以下の備忘録は、...

 

2022年11月のあゆみ

令和4年(2022年)11月のあゆみ
ブロガーズに参加して、4ヶ月が経ちました。 ブロガーズの受講期限は、半年。あと2ヶ月で卒業となりました。 サイトの構えは立派にできましたが、相変わらず筆(キータッチ)が進まず! 備忘録を書くのが精いっぱいです。(×_×) 11月のあゆみを順...

 

2022年12月のあゆみ

令和4年(2022年)12月のあゆみ
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ブロガーズに参加して、5ヶ月が経ちました。 ブロガーズの受講期限は、半年。あと1ヶ月で卒業となりました。 サイトの構えは立派にできましたが、相変わらず筆(キータッチ)が進ま...

 

2023年1月のあゆみ

令和5年(2023年)1月のあゆみ
1月はいくと言いますが、はやくも1ヶ月が経ちました。 ブロガーズに参加して、6ヶ月が経ちました。 ブロガーズの受講期限は、半年。いよいよ卒業(中退)となりました。 サイトの構えは立派にできましたが、相変わらず筆(キータッチ)が進まず! しか...

 

2023年2月のあゆみ

令和5年(2023年)2月のあゆみ
「1月はいく」「2月はにげる」と言いますが、はやくも2ヶ月が経ちました。 なんやかんやしている内に、あと一ヶ月で退職を迎えることになりました。

 

2023年3月のあゆみ

令和5年(2023年)3月のあゆみ
いろいろな出来事がありました。 就職してから38年。 いざこのときを迎えると、感慨深いものがあります。 引き継ぎ資料の作成 わたしが、今まで心掛けていたのでは、「立つ鳥あとをにごさず」です。 どんなに精力的にがんばっていても、次の担当の方が...

 

2023年4月のあゆみ

令和5年(2023年)4月のあゆみ
個人的なコンサルを受けているリリィさんから提言で次のように言われていました。 退職したら1週間は何もしないように! とりあえず、記事書きもせず、最低限のことだけに取り組むことにしました。 とはいえ、開業届ぐらい提出しておくかということで、申...

 

2023年5月のあゆみ

令和5年(2023年)5月のあゆみ
今昔旅日記のはじまり 今年の2月から、リリィさんのコンサルを受けて、次のサイトを作ることにしました。 ただ、記事を書く段になって、記事にするネタがないことに気がつきました。 学生の時は、いろいろな山に登っていたのですが、最近は子供も大きくな...

 

2023年6月のあゆみ

令和5年(2023年)6月のあゆみ
6月は、「今昔旅日記」の記事を毎日1記事作成を課題にしました。 今昔旅日記のあゆみ 当初は、次の形式で記事を作成してきました。 超有名な観光地 + 3つの近くのホテル紹介 記事を書けるようになったのですが、お役立ち性が弱い、ひいては、ind...

 

2023年7月のあゆみ

令和5年(2023年)7月のあゆみ
今月も、「今昔旅日記」の記事書きに力をいれた月となりました。 インデックスは、いつ? リリィさんからも心配されましたが、7月中旬になっても、ほとんどindexされていません。 ここで次のような手立てを取りました。 Google Search...

 

2023年8月のあゆみ

令和5年(2023年)8月のあゆみ
7月中旬から「今昔旅日記」のindexが始まりました。 ようやくという感じですが、目標は、記事をアップしたら30分以内にindexされるぐらいにしたいですね。 「今昔旅日記」indexの変化  7月15日 (土) 3 7月18日 (火) 2...

 

2023年9月のあゆみ

令和5年(2023年)9月のあゆみ
老健とは 母の体調が悪くなり、現在病院で療養しています。 体を動かさない分、筋力の衰えが目立ち、リハビリが必要になりました。 現在入院している病院でも、リハビリをしてもらえるのですが、原則2ヶ月以上入院できないそうです。 そのため、現在の病...

 

2023年10月のあゆみ

令和5年(2023年)10月のあゆみ
ブログのキーワード選定 これまで、ブログの記事を書いてきましたが、その記事にたまにアクセスがあれば良いのですが、大半の記事はアクセスゼロ行進です。 1日1記事1アクセスでも、100記事あれば、サイトとして1日100PVとなります。 どんなキ...

 

2023年11月のあゆみ

令和5年(2023年)11月のあゆみ
「てん」さんのキーワードで記事を作成 SNSで知った「てんさん」から、お宝キーワードを使用して記事を書きました。 AIを使用したので、1記事30分ぐらいで完成できました。 それでも、そこそこアクセスを集めることができるので、コスパ結構高いで...

 

2023年12月のあゆみ

令和5年(2023年)12月のあゆみ
今月も「てんさん」のお宝キーワードで記事を作成しました。 今月の作成記事 自分の絵が恥ずかしいと感じる理由と解決策 夢が叶わなかった人たちへの支えと未来へ向けた言葉 「トイレ掃除効果体験談」の驚くべき結果 スポ少辞めたい理由や円満に辞める方...

 

2024年1月のあゆみ

令和6年(2024年)1月のあゆみ
令和6年(2024年)1月の出来事について、教育公務員の方々の第2の人生を備忘録としてご紹介します。教育現場で活躍する公務員の方々が、人生の新たなステージに挑戦し、さまざまな経験を積んでいく姿にスポットを当てました。令和6年1月に起こったエピソードや感じたことなど、教育公務員の方々の率直な思いを込めた記録をお届けします。

 

2024年2月のあゆみ

令和6年(2024年)2月のあゆみ
令和6年(2024年)2月の様々な出来事や、教育公務員の方々の第2の人生についてお伝えします。令和時代に入り、社会も大きく変化していますが、その中で教育公務員の皆さんは、新たな人生のスタートを切る方も多いのではないでしょうか?

 

2024年3月のあゆみ

404 NOT FOUND | 教育公務員ならではの第2の人生
日常の話題をコミカルに綴ります。老いぼれ教師の小さな冒険真っ最中!

 

2024年4月のあゆみ

令和6年(2024年)4月のあゆみ
今月の作成記事 エアリズムが乾かない理由とは?! スプラッシュマウンテンの怖さを超える楽しさ!魅力的なポイントを紹介 コンビニで見つけた保冷剤!おすすめ夏の救世主で暑さをしのごう ハロウィンパーティーで目立つ!おしゃれなコスプレ衣装の選び方...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人
老いぼれ教師

退職したら、大切なことが2つある。これは、先輩に言われたことです。「教育」と「教養」であると・・・

しかし、よくよく聞くと
今日行くところと今日の用事を作ることが大切とのこと!

そこで、次のことを念頭に置き、このブログを創って行きたいと思います。
教育(今日行く)と教養(今日用)のための覚え書き
教育公務員ならではの第2の人生の歩みをここに記したいと思います。

老いぼれ教師をフォローする
備忘録
老いぼれ教師をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました