この記事にはプロモーションが含まれています
PR

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑮キャリア教育と職業教育」予想問題

スポンサーリンク

第1問 次の選択肢の中から、「基礎的・汎用的能力」に含まれないものを一つ選びなさい。

 
 
 
 
【解説】
基礎的・汎用的能力には「人間関係形成・社会形成能力」、「自己理解・自己管理能力」「課題対応能力」「キャリアプランニング能力」があります。

第2問 次の選択肢の中から、正しい記述を一つ選びなさい。

 
 
【解説】
キャリア教育で育成する能力や態度を具体化するための段階表は、ブレインストーミング等を活用した協議を通じて作成していきます。

第3問 次の選択肢の中から、誤った記述を一つ選びなさい。

×
 
 
【解説】
各教科等の指導計画や学級経営案等においても、キャリア教育の視点を有機的に関連付けて計画を立てることが望ましいです。

第4問 次の選択肢の中から、誤った記述を一つ選びなさい。

 
×
 
【解説】
本科保健理療科と専攻科保健理療科では、あん摩マッサージ指圧師国家試験の受験資格が取得可能です。
はり師、きゅう師の国家試験受験資格は取得できません。

第5問 次の選択肢の中から、正しい記述を一つ選びなさい。

 
 
【解説】
・新たな職域の拡大は、特別支援学校(視覚障害)における職業教育上の課題である。
・重複障害のある生徒の進路先として、通所施設や作業所等では慢性的に定員が満たされており、空きを待つための長期間の自宅待機を強いられる場合がある。

次の学習をしよう!

特総研の認定講習!聴覚障害教育領域①聴覚障害教育の基礎」予想問題
第1問 次の中から、誤っているものを一つ選びなさい。   1.昭和23年、盲学校・聾学校への就学義務制が実施され、聾学校の在籍児童数が急増した。 × 2.昭和40~50年代に、聾学校幼稚部で早期教育を開始し、3歳以上の乳幼児が指導の対象とな

 

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人
老いぼれ教師

退職したら、大切なことが2つある。これは、先輩に言われたことです。「教育」と「教養」であると・・・

しかし、よくよく聞くと
今日行くところと今日の用事を作ることが大切とのこと!

そこで、次のことを念頭に置き、このブログを創って行きたいと思います。
教育(今日行く)と教養(今日用)のための覚え書き
教育公務員ならではの第2の人生の歩みをここに記したいと思います。

老いぼれ教師をフォローする
認定講習
老いぼれ教師をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました