この記事にはプロモーションが含まれています
PR

特総研の認定講習!視覚障害教育領域⑪自立活動Ⅰ(実態把握・検査法等)」予想問題

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

\ 楽天市場セール開催予定 /楽天売れ筋ランキング楽天イーグルス感謝祭 2024/11/14~11/16
楽天ブラックフライデー 2024/11/21~11/27
ふるさと納税もお忘れ無く

第1問 次の選択肢の中から、正しいものを一つ選びなさい。

 
 
【解説】
50cm指数の視力が、視力0.01に相当します。
視力検査での視角の単位は「分」です。

第2問 次の選択肢の中から、間違ったものを一つ選びなさい。

 
 
×
【解説】
森実式ドットカードは、動物の目(点で表されています)を指ささせるものです。
目を表している点の大きさについて、どれだけ小さい点まで分かるかで視力を測定します。

第3問 次の選択肢の中から、間違ったものを一つ選びなさい。

 
 
×
解説】
文字を見て分かっても、文章を読んで学習することが難しい場合は、使用文字として点字を選択する必要もあります。

第4問 次の選択肢の中から、間違ったものを一つ選びなさい。

 
×
 
【解説】
対人認知に対して、視野の程度が影響することもあり、一度にその場にいる複数の人を捉えられるかどうか、一人の人しか捉えられないか、あるいは一人の人が相手でもその身体の一部しか捉えることができないか等も、対人認知にかかわる視覚の活用において把握すべきことです。

第5問 次の選択肢の中から、間違ったものを一つ選びなさい。

 
 
×
【解説】] 言葉に対応する概念の形成においては、視覚が果たす役割が大きいです。
視覚が果たす役割が大きいというのは、事物がどのようなものであるかを理解する上で、一般には、実物を見たり、他者が何かをしているところを見たり、テレビや図鑑等を見たりして理解することが多いからです。

次の学習をしよう!

https://goodjob777.com/2023shikaku12/

 

 

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人
老いぼれ教師

退職したら、大切なことが2つある。これは、先輩に言われたことです。「教育」と「教養」であると・・・

しかし、よくよく聞くと
今日行くところと今日の用事を作ることが大切とのこと!

そこで、次のことを念頭に置き、このブログを創って行きたいと思います。
教育(今日行く)と教養(今日用)のための覚え書き
教育公務員ならではの第2の人生の歩みをここに記したいと思います。

老いぼれ教師をフォローする
認定講習
老いぼれ教師をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました