この記事にはプロモーションが含まれています
教育

Google認定教育者レベル2の問題!ユニット1から

Google認定教育者レベル2の模擬問題が掲載されているので、その問題に解説を加えたいと思います。出題の内容は、そんなに変化はありません。2度受験した私の体感からそう感じます。ちなみに、1回目の受験では、『サクラチル』でした。(×_×)少し...
教育

Google認定教育者レベル2の問題!対策は?

Google認定教育者レベル2に合格するための対策を紹介します。自分の受験の時の様子が、きっと参考になると思います。
備忘録

令和5年(2023年)2月のあゆみ

「1月はいく」「2月はにげる」と言いますが、はやくも2ヶ月が経ちました。なんやかんやしている内に、あと一ヶ月で退職を迎えることになりました。
備忘録

令和5年(2023年)1月のあゆみ

1月はいくと言いますが、はやくも1ヶ月が経ちました。ブロガーズに参加して、6ヶ月が経ちました。ブロガーズの受講期限は、半年。いよいよ卒業(中退)となりました。サイトの構えは立派にできましたが、相変わらず筆(キータッチ)が進まず!しかし、冬期...
日常生活

自動車のパンクの原因!釘が刺さっていました

なぜか自家用車のタイヤが少しへこんだいるように見えました。スタッドレスタイヤに変えたので、そのように見えるのかなと思っていましたが、だんだんタイヤからの振動が運転席に伝わるようになってきたので、とりあえずディーラーで見てもらいました。実に自...
PCと家電

三菱エアコンの無線LANの口コミ評判をレビュー!機器の取り付けとリモートは?

リビングにあるエアコンに無線LANを取り付け、スマホによる遠隔操作ができるように、無線LAN機器を取り付けました。こちら側の不手際があり、業者様に2回来てもらうことになりましたが、どうにかエアコンのリモート稼働ができるようになりました。こち...
PCと家電

パナソニックエアコンの遠隔操作の口コミ評判をレビュー!アダプタと取り付けは?

実家の寝室には、パナソニックのエアコンが設置されていますが、このたび遠隔操作(スマホで操作)ができるように、無線LAN関係のアダプタを設置しました。機種によって、設置器具及び設置材料が異なっており、素人では、手が出ない作業かなと感じました。...
PCと家電

光ファイバー工事で戸建てまで

ネットの種類一覧実家には、ネット回線が来ていないので、どの回線を利用するか検討することにしました。実家でインターネットを引くには、次の4つの選択肢が考えられました。ドコモ光ドコモのhome5G山口ケーブルインターネット中国電力グループが提供...
PCと家電

パナソニック洗濯機NA-FW10K1の口コミ評判をレビュー!泡洗浄や洗剤自動投入は?

自宅の洗濯機が壊れてしまったので、急遽新しい洗濯機を物色。折からの半導体不足により、1ヶ月待ち以上の洗濯機もあるようで、在庫があり汚れがよく落ちるものを選ぶことにしました。店員さんからお話を聞き、最終的には、パナソニックのNA-FW10K1...
日常生活

山口ケーブルビジョンインターネットサービスレビュー!速度と価格は

認知症の母へのリモート介護を実施するため、ネット回線を用意し、各種機器を設置することにしました。 母とのテレビ電話、リビングと寝室のエアコンの遠隔操作をすることが目的です。そのため、まずインターネット回線を引くことになりましたが、いろいろと...